By Shirai 12 4月, 2018 長崎は今日も素敵だった 先日長崎へ行きました。ヤマハ初発動機の季刊誌「水夢46号」の取材です。 神戸空港からskymark で長崎空港へ。満席。空港からバスで17時半くらいに大波戸に到着。荷物をホテルへ置いてカメラのレンズに使うパ… 続きを読む Read More
By Shirai 12 4月, 2018 中高一貫校 浜松市の中心部には坂が少ない。神戸で育った僕にとって坂道はとても大切なのです。坂道を上がってたどり着く店や、 そして忘れ物に気づいた絶望感、ぜいぜい汗をかき笑いながら上がってくる人を坂の上で待つ楽しさ、建物の見え方や、風… 続きを読む Read More
By Shirai 24 4月, 2017 「空飛ぶおっさん」 空飛ぶおっさん 桜が綺麗です。ジャングルジムって最近見かけないと思っていましたが、まだまだ小さな公園には残っているようですね。 僕の子供の頃。 昭和30年代の公園の遊具といえば、ジャングルジム、ブランコ、滑り台が定番でし… 続きを読む Read More
By Shirai 12 4月, 2017 看板は動物 浜松中心部の看板一等地 その昔から東海道と姫街道が分かれるこの交差点は、今なお、浜松市内の交通の要所である。 恐らく、この地域で日常的に車を使う人(おそらく使わない人の方が少ない。爺さんばあさん、父母、子供、ひとり一台を… 続きを読む Read More
By Shirai 14 3月, 2017 「ワイルドソウル」 「ワイルドソウル」 「ワイルドソウル」といえば、2004年に大藪晴彦賞、吉川英治文学賞、日本推理作家協会賞を受賞した、垣根涼介の小説です。 はじめて垣根涼介を読んだのは、3年くらい前だと思います。新大阪駅の本屋さんで「君… 続きを読む Read More
By Shirai 20 2月, 2017 リノベーションスクールがイノベーターを募集 はままつグローバルフェア 先日、浜松国際交流協会(HICE)が主催する、はままつグローバルフェアに行ってきました。 ワールドステージや、民族衣装体験コーナー、英語で書道、世界の料理など、多文化体験のイベント… 続きを読む Read More
By Shirai 13 2月, 2017 素敵な横文字より印象が強い散髪屋の思い切ったネーミング 素敵な横文字より印象が強い散髪屋の思い切ったネーミング 地元浜松市にある散髪屋の思い切ったネーミング ヘアーサロン「ステキ」 「ひさしぶり~!かっちゃん髪切ったん。ステキー ボトルもうないけど みたいなことで 、 居酒屋… 続きを読む Read More
By Shirai 30 1月, 2017 新大阪で新幹線のホームにある、コンビニのような店の入り口横で見かけた張り紙。 以前に新大阪で新幹線のホームにある、 コンビニのような店の入り口横で見かけた張り紙。 (写真は撮り忘れました) どーんと 「サンドイッチが好きやねん!」 なんじゃそれ、そんな人いる? 卵サンドが好きとか、 やはりポテトサ… 続きを読む Read More
By Shirai 21 1月, 2017 心に突き刺さる吸引力のあるキャッチコピー 心に突き刺さる吸引力のあるコピーを発見。 「家に帰っても何もないぞ!」 ──時刻は17時半。 浜松市の中心部、 一日の仕事を終えて駅へ向かう人の流れの中にその男もいた。 ──長男は、東京の私立大学へ。 長女は中三あたりか… 続きを読む Read More
By Shirai 16 1月, 2017 父親同士が酔っぱらって幼馴染と結婚させようとした話 「許嫁」いいなづけ 前回のブログは”大河ドラマ「おんな城主 直虎」について“書きました。 井伊直虎が8歳くらいで婚約者と別れて出家するというお話ですが、 この件で思い出しました。 僕が子供の頃、父… 続きを読む Read More